H21一般問題の臨時掲示板
Home一般10 - 天馬
2006/10/14 (Sat) 16:59:53
*.bbiq.jp
問10 人間の注意の働きに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)注意とは、同時に存在するいくつかの意識可能な対象のうち、一つ又はその一部に焦点を合わせ、それを明瞭に捉えようとする働きである。
(2)十分に訓練を積むことによって、複数の対象や出来事に対して同じ程度に注意を向け、それぞれに適切に対処できるようになる。
(3)注意は動機に従って意図的に方向付けられるため、動機付けが高ければ不注意が発生することはない。
(4)人は、注意を向ける方向や注意の強さを長時間、かつ、意図的に制御することはできない。
(5)注意を向けた対象や出来事のみが明確に認知され、他はぼんやりと認知されるか、全く認知されない注意の機能を「選択的注意」という。
2009/11/01 (Sun) 20:15:23
*.commufa.jp
「3」と考えます。
(1)注意とは、その対象物に対して、注視することです。ちなみに心理学用語においては、注意とはある周囲の事物や事象の特定部分や心的活動の特定の側面に対し、選択的に反応したり注目したりするように仕向ける意識の働きをさすとなっています。・・・正しい
(2)訓練によって、複数の対象物を偏りなく向け、適切に対処できるようになります。・・・正しい
(3)動機付け(意識)しても不注意は発生すると考えます。不注意とは、配慮欠陥のことですが、人間の注意する機能には限界があります。・・・誤り
(4)注意力が強く維持できるのは、20分から30分までです。・・・正しい
(5)選択的注意とは、多数の感覚情報の中から特定の情報を取り出して認識することである。カクテルパーティ効果がその代表的なもの。カクテルパーティー効果とは、様々な雑音が存在する状況で必要な情報を選別できることをいう。・・・正しい
以上から判断すると記述の内容は正しいと判断できる。
Re: 一般10 - 中川 潔
2009/10/22 (Thu) 22:53:49
*.eonet.ne.jp
3だと考えます
動機付けが高ければミスが減りますが、動機付けが高すぎると、ミスが増えるものです
また、文面的に「することはない」という絶対的な文面になるのはおかしいですね
Re: 一般10 - kamo
2009/10/22 (Thu) 19:11:11
*.ucom.ne.jp
5にしてしまいました。たぶん間違いかな?
3か5で迷いました。
3は『発生することはない』と断言しており人間の行動・判断に絶対はない。
5は認知されない注意が「選択的注意」???
やっぱり、3でしょうね。
Re: 一般10 - 不勉強者
2009/10/22 (Thu) 01:55:46
*.kcn.ne.jp
3にしました。
理由はありません。不注意が発生することはないという断定的な言い方が引っ掛かっただけです
Re: 一般10 - ドライバー
2009/10/21 (Wed) 20:18:49
*.dion.ne.jp
私は2にしました。
正直解りませんでした。
Re: 一般10 - ポポロン
2009/10/21 (Wed) 17:20:13
*.snowman.ne.jp
3にしました
不注意は必ず起きます