H18一般問題の臨時掲示板

一般15 - 天馬

2006/10/14(Sat) 16:59

問15 安全教育の手法に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。
( 1 )講義方式によるものは、いつでもどこでも比較的容易に行えるが、受講者のレべルにより理解度にかなりのばらつきが出る可能性がある。
( 2 )討議方式によるものは、連帯感、仲間意識、競争心、相互刺激などにより、受講者開の相互啓発ができるが、討議を的確にリードすることができる指導者が必要である。
( 3 )問題解決方式によるものは、職場における問題について、問題点の抽出、事実の確認、原因の検討、対策の決定の手順で解決を図っていくものであり、問題点に対する洞察力を高める、解決策の具体化技術を向上させるなどのメリットがあるが、時間を長く要するというデメリットがある。
( 4 )OJT方式によるものは、職場で直接、機械・設備・材料等を教材として利用しながら行うので実際的な教育ができるが、指導者の力量によって、教育効果が大きく異なってくる可能性がある。
( 5 )事例研究方式によるものは、事例をもとに問題点を発見しその対策を研究していくものであり、体系的な知識の付与に適し、また比較的短時間でできるが、判断力、応用カの向上という点では不向きである。

Re: 一般15 - 麹町のイケピー

2006/10/30(Mon) 13:09

みなさんがかかれている通り、5でしょうね。

Re: 一般15 - こうじ町とほ五分

2006/10/27(Fri) 23:24


事例研究が、短時間ではできないと思います。

Re: 一般15 - 補修屋

2006/10/25(Wed) 23:48

私も「5」にしました。

Re: 一般15 - 風吹裕矢

2006/10/24(Tue) 22:18

5にしました

Re: 一般15 - 初心者H

2006/10/24(Tue) 18:18

(5)

Re: 一般15 - AH

2006/10/24(Tue) 18:06

5