レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - - キャッシング - ブログ

一般問題を語る臨時掲示板

平成17年度産業安全一般の択一問題についてのみ語る、特設臨時掲示板です。
試験全般と産業安全関係法令は別の特設臨時掲示板で議論ください。
※スレッドは、各問題ごとにすでに立ててあります。
これらに対するレスで議論することとし、新規スレッドは立ち上げないでください。
保守のため新規スレは削除することがあります。
ただし、レスが20を越えると受け付けられませんので、その場合は「一般1(その2)」等の新規スレを立ち上げてください。
※スレッドごとに独立して表示されます。次々にスレッドを見ていくのには適しませんが、ご了承ください。

一般14 - 天馬

2005/10/21(Fri) 22:08

軸受又は歯車の損傷に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
(1)転がり軸受に見られる焼付きは、潤滑不良の保持器のポケットやころの転動面等での転がり摩擦によって生ずるものである。
(2)歯車の歯の根本のいわゆる切欠き部分に見られるクラックは、切欠き部分が繰返し衝撃荷重を受けることにより摩耗して発生することが多い。
(3)歯車の歯面に見られるピッチングは、油中に侵入した硬い異物粒子が油膜の厚さより大きいと、その粒子が研磨剤の役目をして歯面を研磨するために生ずるものである。
(4)転がり軸受に見られるフレーキングは、軸の回転により軸受に繰り返し荷重が作用し、転がり疲れによって軌道面又は転動面に生ずるものである。
(5)転がり軸受に見られるフレッティングコロージョンは、軸受のレースと軸やハウジング嵌合部が荷重の繰返しにより金属が疲労脱落して生ずるものである。

Re: 一般14 - 神野駅とほ

2006/03/19(Sun) 23:02

産業安全一般問14(正しいの(○)を選べ)私見答案
全くハテナ? 2以外のどれかで迷って3にしたが、4が正答と判明.
YMさんの書き込みに触発され、機械保全技能士の参考書を買ってしまいました。

1は、転がり軸受けの焼付きとは、
『何らかの原因(軸受け内部隙間過少,潤滑油不適当など)で軸受けが異常に発熱し、転動面変色や軟化溶着した状態』であり、焼付きの一要因として潤滑不良は確かに有るが、「転がり摩擦で焼付くというよりは滑り摩擦の摩擦熱で焼付く」というわけで、×

2は、歯車の根本のクラックは、
『亀裂(ヘアクラック):疲れ亀裂は材料の繰返し曲げ疲れの過程で、歯元すみ部の表面(や表面に近い内部)が起点となって進展する』もので、「摩耗して発生するのではない」ということで、×

3は、歯車の歯面のピッチングとは、
『歯車の表面にピット(直径・深さ0.1mm程度の小孔)を生じる現象。小さいピットが歯の噛み合いピッチ線の下の歯元側に群をなして発生。歯の表面(またはそれよりあまり深くない歯の内部)の微小部分に応力が極度に集中し、繰返し荷重により応力が材料の疲れ限度を超えたとき、微細な亀裂が発生して剥離すること』であり、「異物粒子の研磨によるものは、アブレシブ摩耗あるいはスクラッチング摩耗という擦り傷・引っ掻き傷であり、ピッチングではない」ということで、×

4は、転がり軸受けのフレーキングとは、
『軌道面や転動体表面が繰返し接触荷重を受け、ある期間回転したあとで表面がウロコ状にはがれる現象』であり、「繰り返し荷重と転がり疲れ」という選択肢の記述は○。よってこの4が正答。
(フレークとは英語でウロコのことと判明。ウロコと言えばスケールだと思ってました)

5は、転がり軸受けのフレッティングコロージョンとは、
『はめあい面などの接触面の微少隙間において、振動等の荷重による弾性変形のために繰返し微少すべりを起こしたとき、ココア色(赤褐色)の酸化摩耗粉(錆)が発生し固着状態となることがある。このように酸化微粉(錆)により摩耗が促進され、表面にくぼみを発生させる局部摩耗腐食』であり、「疲労脱落によるのではない」ということで、×

以上が、私の私見です。

なお蛇足ですが、他にも、転がり軸受けのフォールスブリネリング(輸送中など軸受け回転停止中の振動でできる圧痕)、歯車のスコーリング(油膜破断により金属接触面が局部溶着)、スポーリング(歯車表面下が疲労し金属片がかなり大きく欠け落ちる)といった用語が記載されていました。
H18の筆記に備えて勉強してみるか、あるいは別テーマ(例えば潤滑油,油圧等)にヤマを張るか………、今から悩み所かも。

Re: 一般14 - YM

2005/12/07(Wed) 13:48


ですか、技能士の試験にでるような問題ですねコンサルタントの試験にでるとは

Re: 一般14 - えっと……

2005/10/30(Sun) 12:16

1の焼き付きは、転がり摩擦ではなく、すべり摩擦によって生じるものと思われます。
2のクラックは、摩耗では発生いたしません。
3のピッチングについては、発生原因の一つに異物粒子が関与している場合もありますが、どちらかというと4と同じ疲労の方が、主たる原因とされていたように思われます(現象としてはフレーキングとほぼ同一のはず)。
5のフレッチングコロージョンは、よく憶えていないのですが、少なくとも疲労では無かったと思います。

で、4は文句のつけようがありませんので、この問いでは4が正解かと。

Re: 一般14 - ある受験者

2005/10/25(Tue) 13:25

お名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
ホームページ
文字色
削除キー (半角英数字のみで4〜8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - - キャッシング - blog

FC2無料掲示板

Copyright ©2004-2005 FC2 Inc. All Rights Reserved.