レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - 花 - キャッシング - ブログ |
一般問題を語る臨時掲示板
平成17年度産業安全一般の択一問題についてのみ語る、特設臨時掲示板です。一般10 - 天馬
2005/10/21(Fri) 22:09
ヒューマンエラーに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
(1)ヒューマンエラーのうち間違えたことを実行してしまうエラーをコミッションエラーという。
(2)注意の持続を要求する監視作業を行わせた場合、約2時間を過ぎると検出すべき信号を見落とす頻度が高くなる。
(3)指差呼称は、間違えたボタンを押す「押し誤りエラー」防止に有効である。
(4)夜勤作業において、覚醒レベルの低下にともなうエラーが最も発生しやすいのは朝方6時頃である。
(5)信号を検出する作業において、信号出現頻度が1時間当たり30回と10回では、前者の方が信号検出率が高くなる。
Re: 一般10 - 初心者
2005/11/09(Wed) 20:59
正解は(2) 下記文献あり。
Mackworthは、被験者に直径約 25cm の白い盤面上を毎秒 100 分の 1 周で回る長さ
15cm の黒い指針が 2 倍の速さで進むのを発見したら反応キーで応答させる実験から、注意の持続時間を検討した。その結果、被験者の発見率は実験開始後 30
分以降には著しく減少することが明らかとなった。
Re: 一般10 - 神野駅とほ
2005/11/02(Wed) 00:31
OTHELLOさん、御教示ありがとうございます。
早速、黒田勲先生の「信じられないミスはなぜ起こる」を買ってしまいました。
チラツキ値による一日の覚醒度の変化グラフが載っており、朝方6時前が最低でした。
Re: 一般10 - えっと……
2005/10/30(Sun) 12:35
木曜日の書き込みに、自己訂正です。
1と書き込みましたが、この記述は正しいので、「誤っているのはどれか」という設問の答えにはなり得ません。コミッションエラーでした。
Re: 一般10 - OTHELLO
2005/10/29(Sat) 09:07
これは難しい
最初に、神野駅とほ様
ヒューマンファクターに関する書籍はいろいろありますが、ヒューマンファクター研究所
http://www.jihf.com/
を見てください。
このホームページでは書籍のページがまだ工事中になっていますが、
黒田勲先生、石橋明先生、桑野偕紀先生などが執筆したものが良いかと思います
私は石橋明先生の「事故はなぜ繰り返されるのか−ヒューマンファクターの分析(中災防)」を持っています
さて、回答ですが、
私は2を選びます(2が間違い)
理由は、「注意の持続を要求する」です。
文章から察すると、重要度・緊張感を要する作業。
それならば、2時間は長すぎる
Re: 一般10 - 神野駅とほ
2005/10/28(Fri) 18:10
産業安全一般問10(誤り(×)を選べ)私見
全くハテナ? 3以外のどれかで迷って1にしたが、1は誤答のようだ。
3は、確かに指差呼称が、ボタン誤り防止に有効だろうと、○
1は、後で調べてみたら、文章のとおりなので○.
よって「×を選べ」の正答からは外れる。
4は、後で考えたら、「夜明け前がいちばんヤバい」って話を聞いたような気がして、△っぽい○
5は、自分で作業状況を想像してみて、
そりゃ2分に1回(30回/時)の方が、6分に1回(10回/時)より気づき易いと考え、△っぽい○
2は、高注意力監視作業は15分〜30分交替という話も聞くし、
あるいはまた、監視の仕事は2時間で交替が普通という話も聞く。
自分で作業状況を想像してみたが、自分は3〜5分が限界だ!!
×△○の判断が付かない。
この分野(ヒューマンエラー、人間工学、作業生理学)については、もっと勉強してみたい。
どなたか、お勧めの参考書等をご存知ありません?
Re: 一般10 - えっと……
2005/10/27(Thu) 01:06
私も1です。
参考書に同一の記述がありましたので。
Re: 一般10 - できないクン
2005/10/26(Wed) 23:36
(1)にしたのですが?
Re: 一般10 - ある受験者
2005/10/25(Tue) 13:24
5
レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - 花 - キャッシング - blog |