レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - 花 - キャッシング - ブログ |
法律問題を語る臨時掲示板
平成17年度試験全般と産業安全関係法令の択一問題についてのみ語る、特設臨時掲示板です。法律15 - 天馬
2005/10/23(Sun) 16:10
平成元年から操業している下表の事業場に対して、労働安全コンサルタントが当該事業場の安全について診断を行った次の結果のうち、労働安全衛生法令上、違反とならないものはどれか。
業種
金属製品製造業 労働者数 3000名
使用機械等
動カプレス機械7台 各種製造用機械等
過去3年間の労働災害による休業1日以上の死傷者数の合計
150名
当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合の有無 有
プレス機械作業主任者の選任の有無
有(1名選任)
(1)操業時より事業場全体について法令に定める事項を管理する安全管理者が事業場に専属の者から3人選任され、うち1人が専任の安全管理者であり、法令に定める報告書が所轄労働基準監督署長に提出されていた。
(2)安全委員会の議長以外の委員の3分の1について、労働組合の推薦に基づき事業者が指名したものとなっていた。なお、労働組合との間における労働協約には別段の定めはなかった。
(3)動力プレスの金型の取りはずしの作業中であり、当該作業に従事する労働者の身体の一部が危険限界に入るおそれがあったので、安全ブロックを使用させていた。なお、このときプレス機械作業主任者は外出中であった。
(4)新たに職務につくこととなった職長に対して、職長等の教育として「作業方法の決定及び労働者の配置に関すること」及び「労働者に対する指導又は監督の方法に関すること」について、法令に定めるそれぞれの時間数の教育を実施していた。
(5)労働者が休業した労働災害のうち、休業の日数が4日に満たないものについては、所轄労働基準監督署長に労働若死傷病報告書を提出していなかった。
Re: 法律15 - 風来坊
2005/11/10(Thu) 20:07
(1)が合法。
令第3条:規模50人以上の製造業に該当。⇒ 安全管理者の選任を要する事業場である。
則第4条の四に規定:常時2,000人以上の労働者を使用する事業場で、過去三年間の労働災害による休業1日以上の死傷者数の合計が100人を超える事業場に該当。⇒ 安全管理者のうち少なくとも一人を専任の安全管理者とすること。
Re: 法律15 - othello
2005/10/29(Sat) 14:28
補足
神野駅とほ様の意見で正解でしょう
(4)職長教育は5科目あります
(労働安全衛生規則第40条)
(5)4日以上は様式第23号「労働者死傷病報告」
4日未満は4半期ごとに様式第24号を提出します
(労働安全衛生規則97条)
Re: 法律15 - できないクン
2005/10/25(Tue) 23:20
(1)と思う。でもぼく4にして間違えた
Re: 法律15 - 神野駅とほ
2005/10/25(Tue) 17:54
法令問15(OK(○)を選べ)私見
1か4かで迷って1.
∵消去法
2は、安全委員の1/3では不十分で、1/2を組合推薦しないといかんはず。×
3は、金型取り外し作業を、プレス主任が直接指揮しないといかんはず。×
5は、4日に満たない休業災害でも、簡易バージョンの報告書を労基に出さんといかんはず。×
4は、職長教育は2科目では不十分で、6科目ほどあったんじゃないかなー。どうかなー。△っぽい×。
Re: 法律15 - ある受験者
2005/10/25(Tue) 16:47
2
レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - 花 - キャッシング - blog |